雛祭りと新宿の街

今日は雛祭り。と気づいたのは夜寝る前。季節感のないことである。

例によって8時に起きて、シャワーを浴びパスタを茹でる。ほっと落ち着いたあとに「クラナッハ」へ。サライの新刊が出ていたので読む。表紙が三春の瀧桜。もう桜が話題になる時期である。嗟乎。

今年は高遠はパスして根尾谷と京都、三春を巡ろうと思う。もし時間があれば渡島の徳山城の桜も見に行ってもよいかもしれない。

午後にベンチャーでの打ち込みバイトの面接がある。一緒に面接にいく友人が「クラナッハ」へくる。適当にVAIOとかPCネタで盛り上がり、猫にもIPを振るべきだという結論を得る(爆)。

しばらく猫と遊んで新宿へ。面接の相手はベンチャーという雰囲気のお二人。バイトの面接らしからず私たちのいろいろなパーソナリティを聞いてくださって、楽しかった。もっとも打ち込みのフォームはかなり改善の余地がありそうとも思う。

その後P502iの先行発売を期待して西口をふらふらするもののやっぱりない。やっぱり明日か。それからVAIOカラーなものをやたらと探し回ってしまった。猫とVAIOとSONYにとりつかれているらしい。ハンズでパスタケースとミルクピッチャーを買う。ハンズというのはほんとにいろいろあってお金を使ってしまう。

さらに友人約1名合流。ごたらごたらと時間をすごし、ドラマを見て寝る。平穏な一日。このころ秋葉原ではプレステ組がテンパっていたのはいうまでもない。夜の帰り道。近所の花屋のデコレーションが柔らかいライトに照らされていた。桃。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.